ドライブインシアター秦野– みんなの笑顔が未来を変える –
あれも自粛、これも自粛。みんな自粛。楽しみにしていた地域のお祭りやイベント、学校行事は中止ばかり。今年は自粛の1年でした。みんな、たくさん我慢をしてきました。本当はマスクなんかしないで、たくさん友だちと遊んで、たくさん笑いたかった。でも、あのウイルスを広げないために、みんな我慢してきました。未曽有のウイルスは、市民の生活を大きく変えました。子どもたちからたくさんの楽しみを奪いました。いつまでこの状況が続くのだろうか。いつまで我慢すればいいのだろうか。このままでは、地域の活力がどんどん無くなってしまう・・・そこで、私たちは考えました。クリスマスくらい、みんな笑顔になってもらいたい。一人ひとりに笑顔が戻れば、このまちの未来を変えることができる。笑顔の輪が広がれば、地球の未来も変えることもできるのではないか。そこで、コロナ禍でもソーシャルディスタンスを保ちながら、車内でエンターテイメントが楽しめる「ドライブインシアター」を企画しました。この企画を通じて、SDGs(エスディージーズ)を広め、地球全体の課題に対して市民の関心を高めると共に、一人ひとりに希望と笑顔を与え、このまちの未来を明るいものへと導くことをお約束します。
私たち「公益社団法人秦野青年会議所」は、設立以来58年にわたり秦野市を拠点にボランティアや社会的課題に取り組み、明るい豊かな社会の実現を理想とした運動を時代に先駆け展開しています。秦野たばこ祭を代表する行事でもある「ジャンボ火起こし綱引きコンテスト」は30年以上の歴史をもち、近年では「秦野高校生議会」や「真夏の水鉄砲大会」など、青少年育成や地域活性化を目的とした様々な公益事業を実施してまいりました。私たちは、秦野市内に在住または在勤している20歳から40歳までの会員により構成されており、共に活動してくれる新たな仲間を常時募集していますので、興味がある方はお気軽にご連絡ください。
本イベントは、多くの企業や市民の皆様のご協賛により、実施致します。
新型コロナウイルスの感染症の終息は世界共通の課題であるように、私たちの身近には様々な課題があります。そこで、当青年会議所ではSDGsの推進を図るため、”SDGsをもっと身近に!”をキーワードに、「笑顔」「映像」「食」を通じてドライブインシアターご来場の市民にSDGsを推進し、普及に寄与いたします。
【重要】ドライブインシアターお申し込みの際は、「2030年 までの行動宣言」に「笑顔」を添えた写真の送付が必要になります。ご応募いただいた写真の中から、17名を「ベストスマイル賞」として秦野市長が選出し、ドライブインシアターのスクリーンで発表します。さらに、後日、入賞者には「木製SDGsバッジ」を 進呈します。詳しくは、こちらをご覧ください。
SDGsって何?17のゴールって何?日本 はどんな取り組みをしているの?そんな疑問 にお応えするため、ドライブインシアターの映画上映前にSDGsに関するアニメーションやスライドショーを上映します。映像を通じて車内でSDGsについて学ぶことができます。
車内で秦野市内のお店味を楽しみながらSDGsにも貢献! プラゴミ削減のために紙の容器でSDGsフードをご提供し、フードロスを防ぐためにホームページから事前の注文販売となります。【注意】※SDGsフードのご注文時に、ドライブインシアター申込受付番号の入力が必要になります。ご希望の方は、ドライブインシアターの申込完了後にご注文をお願いします。※SDGsフードの注文は、2020年12月19日(土)23:59まで受付いたします。※ご注文いただいたSDGsフードは、ドライブインシアターの入場受付時にドライブスルー形式でお渡しいたします。※ご注文後のキャンセル、返金はできません。また、ドライブインシアターをキャンセルされた場合でも返金はできません。
SDGsフードのご注文時に、ドライブインシアター申込受付番号の入力が必要になります。ご希望の方は、ドライブインシアターの申込完了後にご注文をお願いします。
2020年12月23日(水)・24日(木)・25日(金) 入場17:00~18:30/上映19:00~※終了時間は上映作品により異なります。※SDGs推進アニメーション等の上映時間も含まれます。
カルチャーパーク第2駐車場
●本イベントは秦野市民に向けた事業です。お申し込みの際は、秦野市民の方を代表者として登録してください。但し、同伴者の方は市外在住でも構いません。●多くの市民に楽しんでいただくために、上映期間中のお申し込みは1台あたり1日までとさせていただきます。複数の日程でのお申し込みが発覚した場合は、全てのお申し込みを取り消しいたします。●1日あたりのお申し込みが100台に達し次第、申込受付を終了させていただきます。●お申し込みの際は、SDGs推進企画への参加に同意が必要です。用紙に「2030年までの行動目標」を記入して、用紙を手に持ちながら「笑顔」の上半身が写った写真をお送りください。●入場確認及び新型コロナ感染対策のため、申込登録時に個人情報の入力が必要になります。●申込フォームからフードのご購入はできません。ご希望の方は、入場申込完了後にホームページからご購入ください。●メールアドレスが受信制限設定されている場合は、hadanojc@gmail.comからのメールを受信出来るよう設定ください。申込完了ならびにデジタルチケット発行のメールが届いているか必ず確認ください。●会場内は、申込時に登録されたお車でお越しの方のみ入場可能となります。同伴者は必ず同乗のうえご入場ください。車両の乗車定員を超えてのご来場は固くお断りいたします。●ご入場にはデジタルチケットが必要となります。入場の際に受付スタッフへスマートフォン等の画面または、プリントアウトしたチケットをご提示ください。ご提示いただけない場合は、ご入場をお断りいたします。●本人確認のため、ご入場時に代表者の身分証明書のご提示をお願いする可能性があります。申込み時のお名前や車両情報が一致しない場合は、入場をお断りする場合があります。●駐車スペースの都合上、以下の基準に収まるお車のみ入場が可能となります。予め車両情報をご確認いただきお申し込みください。(全長5.0mまで・車幅2.2mまで・全高2.0mまで)なお、違法改造車両でのご入場はお断りいたします。●車両の入場は各日程17:00~18:30までにお済ませください。時間を過ぎますとご入場いただけない場合もございますのでご注意ください。●ハイブリッドタイプ等、一定時間エンジンを止めてもバッテリーに影響がない車両でお越しの方は、アイドリングストップにご協力をお願いします。●上映作品の音声はFMラジオを使用し流します。周波数の調整が可能な車両でご来場ください。FMラジオの使用、周波数の調整が出来ない車両の場合は、電池式ラジオなどをご準備ください。●後部座席からの鑑賞は見えにくくなっておりますので、予めご了承ください。●駐車位置のご指定はできません。駐車位置は誘導スタッフに従っていただくようお願い致します。車両の大きさにより駐車位置を横列や後列に誘導させていただく可能性がございます。予めご了承ください。●上映中は車両の全てのライトを消し、サイドブレーキをかけてブレーキランプが点灯しないようご注意ください。なお、車内及び車外のライトをオフにできない車両の方は、遮光カバー等をお持ちください。(お忘れの場合は、主催者側でボディーに直接遮光カバーを取付させていただきます。)
※下記上映スケジュールからお申し込みいただけます。 ※メールやお電話等からのお申し込みは、一切受付しておりません。
環境保護をテーマにしたファミリームービー。森を守る不思議な精霊ロラックスおじさんを呼び戻すべく大冒険を繰り広げる少年の活躍を、カラフルかつアトラクション感覚いっぱいの映像で描く。
■ 製作 イルミネーション・エンターテイメント ■ 配給 東宝東和■ 上映時間 86分 ■ 声の出演 志村けん/トータス松本/能年玲奈
赤ちゃんがおっさんに!?ギャップ萌え続出!黒いスーツにブリーフケース、ネクタイを締め、チャキチャキと歩くボス・ベイビーが、世界を揺るがす陰謀を阻止するため、兄ティムと共にある作戦に挑む。誰もが楽しめ、そして心温まるボスベイビーワールド!
■ 製作 ドリームワークス・アニメーション ■ 配給 東宝東和■ 上映時間 97分 ■ 声の出演 ムロツヨシ/石田明/乙葉 他
大切な劇業を立て直すために、コアラのバスタームーンが思いついたのは・・・たくさんの動物達に向けた”歌のオーディション”!誰もがきっと歌いだしたくなり、元気になれるミュージック・エンターテイメント!60曲を超えるヒットソングや名曲の数々とともに綴ったアニメ。
■ 製作 イルミネーション・エンターテイメント ■ 配給 東宝東和 ■ 上映時間 108分 ■ 声の出演 内村光良/MISIA/長澤まさみ 他
■ 主催 公益社団法人秦野青年会議所 ■ 後援 秦野市 秦野市教育委員会 株式会社ジェイコム湘南・神奈川(秦野・伊勢原局)■ 協力 株式会社タウンニュース社 一般社団法人SDGs支援機構 有限会社パル音楽産業 株式会社関東警備システム 有限会社タイム21 有限会社キタムラ装美 学生団体E4 秦野青年会議所シニアクラブ
神奈川県秦野市平沢2550-1(秦野商工会議所内) 公益社団法人秦野青年会議所 松崎(TEL.080-5055-2576) mail:hadanojc@gmail.com